エクセルではセルの中にある数字の平均値や合計値など様々な計算を行うことができます。
特定の条件を満たすセルの数をカウントする方法はCOUNTIF関数を使うことで求めることができますが、文字列が含まれているセルをカウントする場合は違う方法でやる必要があります。
404 NOT FOUND | Webcovering
スマホ・パソコンなどの役立ち情報を紹介
今回は、エクセルで文字列が含まれているセルをカウントする方法をまとめていきます。
ISTEXT関数を使う
ISTEXT関数は、セルの中身が文字列かどうかを返す関数で文字列の場合はTRUE、そうではない場合はFALSEを返します。
ISTEXT関数は以下のように使います。
「=ISTEXT(調べたいのセル)」
実際にISTEXT関数を用いるとこのようになります。
同じように他のセルで用いるとこのように文字列が入っているセルはTRUE、そうではないセルはFALSEになっているのが確認できます。
ISTEXT関数とCOUNTIF関数を組み合わせる
文字列が含まれているセルをカウントしたい場合はISTEXT関数を使って各セルの文字列の有無を求めた上でCOUNTIF関数でTRUEになっているセルをカウントすることで求めることができます。
実際に行ってみるとこのようになります。
このように文字列が含まれているセルの数を数えることができました。
まとめ
今回は、エクセルで文字列が含まれているセルをカウントする方法をまとめていきました。
ISTEXT関数とCOUNTIF関数を使うことで求めることができるのでやってみてください。