【まとめ】PayPal(ペイパル)の手数料(支払い、受け取り、出金)の計算方法

PayPal

ネットショップなどの決済サービスとしてお馴染みになった PayPal(ペイパル)

利用者として通販サイトなどでPayPalを使ったことがあるという人も多いかもしれません。

一方でネットショップなどのサービスを運営している場合決済サービスでPayPalを導入しようと思っている人も増えており、気になるのがPayPalの手数料がどのくらいなのかという点です。

今回は、PayPalを導入したい場合にかかる手数料についてまとめていきます。

スポンサーリンク

PayPalでかかる手数料一覧

PayPalでかかる手数料は主に以下の3つがあります。

  • 決済手数料
  • 個人が支払う際の手数料
  • 銀行への引き出し手数料

それぞれの手数料の計算方法があるので、紹介していきます。

決済手数料

決済手数料はPayPalを自分の運営しているサービスなどで決済サービスとして導入している場合に支払いの受け取りの際にかかる手数料です。

決済手数料には通常の手数料方式と少額決済時の手数料方式の2種類あります。

通常の手数料

通常の決済手数料は以下となります。

ペイパルでの売上高 決済手数料(国内) 決済手数料(海外)
30万円以下 3.6 % + 40 円 / 件 4.1 % + 40 円 / 件
30万円超〜100万円以下 3.4 % + 40 円 / 件 3.9 % + 40 円 / 件
100万円超〜1000万円以下 3.2 % + 40 円 / 件 3.7 % + 40 円 / 件
1000円万円超 2.9 % + 40 円 / 件 3.4 % + 40 円 / 件

決済手数料|ビジネス向け-PayPal(ペイパル)」より

国内と海外では決済手数料はやや異なりますが、計算方式は同じで決済が行われた回数につき手数料が発生します。

例えば、1ヶ月に5000円の決済が30回行われたときは、以下のような計算となります。

決済手数料 = (5000円×3.6% + 40円)×30回 = 6600円

売上高の大きさによって決済手数料の%は変わりますが、40円の部分は固定なので、1回の決済額が大きいほどお得になります。

少額決済の手数料

上記で書いたように1回の決済額が大きいほどお得になる仕組みになっているので、比較的少額決済が多い場合は手数料が多くなってしまいます。

PayPalではそういった少額決済のための手数料が別で用意されており、具体的には、1回の決済額が国内で2357円以下、海外で1736円以下の場合は以下の手数料が適用されます。

国内 5% + 7円
海外 6% + 7円

例えば、1ヶ月に2000円の決済が30回行われたとすると、以下のような計算となります。

決済手数料 = (2000円×5% + 7円)×30回 = 3210円

ちなみにこの条件を通常の決済手数料で計算すると、以下のようになります。

決済手数料(通常) = (2000円×3.6% + 40円)×30回 = 3360円

このように少額決済の場合はお得になるようになっています。

個人が支払う際の手数料

PayPalを実際に使ったことがあるという人は多いと思いますが、個人が支払う際には手数料がかかるのか気になると思います。

結論としては、個人がネットショップなどでPayPalで支払ったとしても手数料などは無料です。

ただし、海外のネットショップなどでPayPalを利用する場合など海外への支払いでは為替手数料が発生します。

銀行への引き出し手数料

銀行への引き出し手数料は主にネットショップなどでPayPalを導入している場合に売上を指定の銀行に出金する際にかかる手数料です。

銀行への引き出し手数料は、引き出し金額が49999円以下の場合は、250円の手数料、50000円以上の場合は無料となります。

また、米国の銀行口座への出金の場合は2.5%の手数料が発生するので注意しましょう。

まとめ

今回は、PayPalを導入したい場合にかかる3つの手数料についてまとめていきました。

利用者としてPayPalを普通に使う分には手数料を気にする必要はありませんが、自社や個人でネットショップなどを運営していてPayPalを導入しようと思っている場合は決済手数料などがかかるということを頭に入れておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました