GoogleマップではGPSの位置情報を用いることで自分の現在地をマップ上に表示させることができます。
また、Googleマップでは「ラベル」という機能がありよく訪れる場所や施設などをマイプレイスとして登録することができます。
今回は、Googleマップで現在地を登録する方法をまとめていきます。
現在地を登録する方法
Googleマップを起動して自分の現在地のマップを表示させたら、マップ上で自分のいる場所の地点を長押しします。
長押しすると下に「指定した地点」と出てメニューが表示されるので、「ラベル」をタップします。
「ラベルの追加」という画面が出るので、好きな名前を入力します。
後は右上にある「完了」をタップすると現在地をマイプレイスに登録することができます。
マイプレイスで確認する
マイプレイスに先程登録した場所があるか確認してみます。
メニューから「マイプレイス」をタップします。
マイプレイスの画面が表示され先程登録した場所があればOKです。