スポンサーリンク

Dropboxのログイン方法とパスワード忘れ時の対処法

Dropbox

Dropboxはパソコンやスマホなどからファイルなどを管理することができるオンラインストレージサービスです。

基本的にオンライン上で作業を行うものなので当然ログインが必要になります。

今回はDropboxのログイン方法とパスワード忘れ時の対象方法をまとめていきます。

スポンサーリンク

Dropboxにログインする方法

まずはDropboxにログインしていきます。

Dropboxのログインページを開きます。

Login - Dropbox
Login to Dropbox. Bring your photos, docs, and videos anywhere and keep your files safe.

Dropboxではログイン方法が2種類あります。

1つは「Googleでログイン」というGoogleのアカウント情報を使ってDropboxにログインする方法、もう1つはメールアドレスとパスワードを入力してログインする方法です。

まずは「Googleでログイン」を行ってみます。

「Googleでログイン」を押すと「アカウントの選択」画面が出てくるのでDropboxと紐付いているGoogleアカウントを選びます。

するとログイン完了です。

次に一般的なメールアドレスとパスワードを入力してログインする方法です。

こちらもメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」を押せばログイン完了です。

Dropboxのパスワードを忘れてしまった場合

Dropboxに限らず多くのWebサービスではパスワードを忘れてしまった場合にパスワードを再発行する機能が付いています。

Dropboxのパスワードを忘れてしまった場合は「パスワードを忘れてしまった場合」を押します。

「パスワードを忘れてしまった場合」というページに移動するので自分のアカウントのメールアドレスを入力して「送信」を押します。

するとメールアドレス宛に「Dropboxパスワードのリセットについて」というメールが届くので「パスワードをリセットする」を押します。

新しいパスワードを入力して「送信」を押せばパスワードの再設定が完了するので後はログイン画面で再設定したパスワードを入力すれば、

ログインすることができます。

まとめ

今回はDropboxのログイン方法とパスワード忘れ時の対象方法をまとめていきました。

Dropboxではパスワードを忘れてもメールアドレスさえ覚えていればパスワードの再設定することができるのでログインできないという場合は試してみてください。

Dropbox
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Webcovering
タイトルとURLをコピーしました