YouTubeでは動画のコメントなどした場合に自分のアイコンが表示されるようになっています。
アイコンは必須ではありませんが、何も設定していない状態だと特徴がない地味なものになってしまうのでアイコンを変えたいという人も多いかもしれません。
今回はPC・スマホ別でYouTubeのアイコンを変える方法をまとめていきます。
[adchord]
【PC編】YouTubeのアイコンを変える方法
では早速PCからYouTubeのアイコンを変えてみます。

YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
YouTubeを開いたら右側にあるアイコンを押します。
メニューが表示されるので「設定」をクリックします。
アカウントの設定ページが表示されるので、「Googleで編集する」を押します。
YouTubeからGoogleのアカウント設定ページに移動するので、アイコン部分をクリックします。
「写真をアップロード」を押して好きなアイコンをアップロードします。
今回はフリーアイコンサイトである「 FLAT ICON DESIGN」のアイコンを使用してみます。
「完了」をクリックします。
このようにアイコンが設定できていれば完了です。
YouTubeに戻るとアイコンが設定されているのが確認できます。
[adchord]
【スマホ編】YouTubeのアイコンを変える方法
続いてスマホからアイコンを変えてみます。
YouTubeアプリを開きます。
右上にあるアイコンを押します。
アカウントページが表示されるのでアイコンを押します。
歯車のアイコンを押します。
設定画面が出るので真ん中にある赤枠の部分を押します。
「写真から選択」をタップして好きなアイコンを設定します。
設定が終わるとこのようにアイコンが変わっているのがわかります。
まとめ
今回はPC・スマホ別でYouTubeのアイコンを変える方法をまとめていきました。
YouTubeのアイコンを変えたいという人は試してみてください。