Google Chromeのテーマを変更する方法

Google Chrome

検索エンジンやYouTubeなどでお馴染みのGoogleが提供しているブラウザがChromeです。

Chromeではトップページのデザインを変えることができるテーマと呼ばれる機能がついており、Chromeウェブストアでは様々なテーマをインストールすることができます。

今回はGoogle Chromeのテーマを変更する方法をまとめていきます。

スポンサーリンク

Google Chromeのテーマを変更する

では早速Chromeのテーマを変更していきます。

テーマの変更はChromeの設定画面から行なうことが可能です。

画面の右側にあるメニューから設定をクリックしてChromeの設定画面を開きます。

設定画面の「デザイン」という枠にある「テーマ(Chromeウェブストアを開く)」をクリックします。

するとChromeウェブストアが開かれるので、一覧に並んでいるテーマの中から好きなテーマを選んでクリックします。

選んだら「Chromeに追加」を押します。

「テーマをインストールしました」と出ればインストール完了です。

新しいタブを開くとこのようにデザインが変わっているのがわかります。

Google Chromeのテーマを元に戻す方法

やっぱりChromeのテーマを元に戻したいという場合もあると思います。

その場合も設定画面から行なうことができます。

テーマをインストールしている場合は以下のように「デフォルトに戻す」というボタンがあるのでクリックします。

新しいタブを開くと元に戻っているのがわかります。

まとめ

今回はGoogle Chromeのテーマを変更する方法をまとめていきました。

テーマは設定画面から簡単に変更することができるので色々なテーマを試してみると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました