映画やドラマなどを見放題で利用できるサービスとしてお馴染みのHulu(フールー)。
2週間無料で利用できる無料トライアルなどもあって利用している人も多いかもしれません。
トライアル期間で解約する人や有料会員を解約する人様々ですが、今回はスマホからHulu(フールー)を解約する方法をまとめていきます。
尚、PCからHulu(フールー)を解約する場合は以下の記事をご覧ください。

Hulu(フールー)の解約方法(スマホから)
スマホからHulu(フールー)を解約する場合の注意点としてはHulu(フールー)のアプリから解約することはできないということです。
アプリ内に解約する場所はないので、ChromeやSafariなどのブラウザからHulu(フールー)へアクセスして解約する流れになります。
まずは、Hulu(フールー)へアクセスします。

右上にある「ログイン」をタップします。
ログイン画面が出てくるので、ログインします。
ログインできたら、右上にあるアイコンをタップします。
すると、メニューが出てくるので「アカウント」を押します。
パスワードを入力して「進む」を押します。
パスワードを入力するとアカウント情報が表示されるので、スクロールして下にいきます。
「契約を解除する」をタップします。
すると、「ご契約を解除する前に」というページが出るので、スクロールして下にいきます。
「契約の解除を続ける」を押します。
「ご契約を解除する前に」がまた出るので、アンケートに回答します。
下にスクロールすると「契約を解除する」があるのでタップします。
以下のような画面が出れば解約完了です。
尚、再度契約したい場合は「再度契約」をタップすると解約を取り消すことができます。
まとめ
今回はスマホからHulu(フールー)の解約方法と解約するタイミングについてまとめていきました。
基本的にPCと同じように手順で解約することができます。
また、解約のタイミングはいつにするべきなのかについてはPC編で書いたので参考にしてみてください。
