Amazonが年間3900円で提供しているAmazonプライムの会員サービスとして動画見放題サービスであるプライムビデオ。
Amazonプライムに入っている人なら多くの映画やドラマなどを見ることができるので利用している人も多いのではないでしょうか。
Amazonプライムにはネット環境がないところでも動画を見ることができるためのダウンロード機能が備わっています。
飛行機に乗る前に予めダウンロードしておき機内モードでも動画を見たり、家でWi-Fiで動画をダウンロードしてから外出時にデータ容量を使用せずに動画を見たりすることができます。
今回はプライムビデオでダウンロードする方法と期限についてまとめていきます。
プライムビデオのダウンロード方法
では実際にプライムビデオをダウンロードしていきます。
まずはプライムビデオのアプリを起動してダウンロードしたい映画やドラマの画面を開きます。
画面内にダウンロードボタンがあるのでタップします。
「ダウンロードの完了時に通知しますか?」と表示されたので「通知を希望」を選択しておきます。
「許可」を選択します。
ダウンロードが完了するとこのようなチェック表示が出ます。
動画のダウンロードが完了するとこのような通知でお知らせしてくれます。
プライムビデオのダウンロードした動画を確認する
ダウンロードした動画を確認する場合は画面下にあるメニューから「ダウンロード」を押します。
ダウンロードが完了した動画が一覧で表示されています。
見たい動画をタップすることで動画を見ることができます。
プライムビデオのダウンロードを削除する方法
ダウンロードはスマホやタブレットの容量を使うことになるので見終わった動画は削除しておく方が容量を圧迫しなくて済みます。
削除する方法はまずダウンロード画面の右上にある「編集」を押します。
削除したい動画を選択して画面下にある「削除」を押します。
削除することができました。
また動画を1つだけ削除したい場合は動画の右下にあるメニューからでも削除することができます。
「ダウンロードを削除」を押すことで削除することができます。
プライムビデオのダウンロード画質を変更する方法
プライムビデオで動画をダウンロードする際に動画の画質を「最高」、「高」、「中」の3つから選ぶことができます。
デフォルトでは「中」となっていますが、これを変更してみます。
まずは、画面の下のメニューから「設定」を選択します。
設定画面にある「ストリーミング再生・ダウンロード」をタップします。
「ストリーミング再生・ダウンロード」画面に移動したら「ダウンロードの質」をタップします。
「最高」、「高」、「中」の中から好きな画質を選んでタップすることでダウンロード時の画質を変更することができます。
説明にも書いてあるとおり、画質を高くするほどダウンロード時間が長く、ファイルサイズが大きくなります。
「最高」の場合は「中」のときよりも容量は3倍ほど大きくなるのでスマホの容量を考えた上で容量を決める必要があります。
容量が足りない場合は写真などをGoogleフォトなどにバックアップしてスマホから削除するなどすることで容量を空けることができるのでおすすめです。

またAndroidの場合はSDカードに保存するという方法もあるので、スマホの容量が足りていなくてもSDカードを使うことで保存することができます。
プライムビデオをダウンロードする時の注意点
ここからはプライムビデオをダウンロードする場合の注意点についてです。
プライムビデオのダウンロードの上限
プライムビデオではダウンロードできる動画の数が最大で25本までとなっています。
25本も保存するとスマホの容量の方が限界になるかもしれませんが、それ以上保存できないので新しい動画をダウンロードしたい場合は既にダウンロード済みの動画を削除してからダウンロードするようにしましょう。
プライムビデオはパソコンからはダウンロードできない
プライムビデオはスマホやタブレットだけではなくパソコンからでも視聴することができますが、ダウンロードに関してはパソコンからは行うことはできません。
ダウンロードしたい場合はスマホかタブレットでダウンロードするようにしましょう。
プライムビデオのダウンロード期間
プライムビデオではダウンロードした動画は永遠に視聴することが出来るわけではありません。
ダウンロードした動画では保存期間と視聴期間が決まっています。
保存期間は30日間と決まっておりそれ以上経つと再度動画をダウンロードする必要があります。
視聴期間は48時間と決まっており、一度ダウンロードした動画を視聴した場合は48時間以内に動画を見終わる必要がありそれ以上経過した場合はもう一度ネット環境が必要になります。
まとめ
今回はプライムビデオでダウンロードする方法と容量と期限についてまとめていきました。
ダウンロードすることでネット環境がないところでもプライムビデオを視聴できる便利な機能なので活用していきたいですね。